ちゃいぺるブログ

中国語とタミル語を中心に、外国語学習の情報を発信します

【登山にも普段着にも】これからの寒い季節にどのインナーを着るべきか【ヒートテック / モンベルジオライン、スーパーメリノウール】

f:id:tutty527:20211017125347j:plain

こんにちは。

今回は、いつもとは趣向を変えて、登山用品のご紹介です。

今回は主に、インナーについてご紹介していきます。

 

秋冬のインナーの重要性

みなさん、寒い季節のインナーは何を着ていますか?

ヒートテックや吸湿発熱機能のインナーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

寒い季節に着るインナーは、体温調節をする上で、とても重要です。

こと登山においては、冬でも汗を大量にかくため、どんなインナーを着ているかによって、最悪命まで左右することになります。

そこで、登山でも使えるインナーをご紹介します。

 

登山で使えるインナーとは

先にも書きましたが、登山は非常に大量に汗をかく運動です。

そして、山の上では、天候や路面状況に常に影響を受けます。

そんな登山で使えるインナーとは、ズバリこの2つの機能を備えたものです。

  1. 速乾性
  2. 保温性

1.速乾性

登山では、「汗冷え」がしばしば発生します。

登山で体温が上がり、心拍数が上がり、汗を大量にかいた後、休憩などで体温が下がってくると、汗で体が冷えてしまいます。

これは登山では非常に危険な状態で、夏でも低体温症を起こす可能性もあります。

ましてや、冬であれば体温と外気の温度差が激しいため、より厳密な体温管理が必要です。

そのため、登山では「速乾性」の機能を持つインナーが必要不可欠になります。

 

よく、登山でヒートテックを着て来たりする人を見かけますが、あまりオススメしません。

ヒートテックは、吸湿発熱機能があり、あまり汗をかかない状況では、汗を吸って暖かくなる機能がありますが、何度も言うように、登山は何リットルも汗をかきます。

吸湿発熱機能といっても、吸える汗の量にも限界があり、速乾性が低いため、吸えなかった汗は乾かないまま外気の温度に晒されることになります。

夏の高山や、冬山では自○行為とも取れる行為なので、登山では着ていかないようにしましょう。

 

2.保温性

これは、寒い時期のインナーには不可欠の機能です。

夏用のインナーに比べて、より暖かさを担保できるインナーが必要になります。

 

登山や日常生活でオススメのインナーとは

ヒートテック(日常生活限定)

www.uniqlo.com

上で散々「登山で使えない」と書いてしまいましたが、汗をかかない状況においては、ヒートテックはやはり頼れる存在です。

冷え切った体を暖めてくれる、現代では欠かせない防寒服になっていると思います。

ただ、少しでも汗をかいたりする状況になることが多い方には、あまりオススメしません。

筆者は、日常生活でも歩くことが多く、また汗をかきやすい体質です。

以前、ヒートテックを着て自転車を漕いだり、街を歩いたりすると、汗をかいてしまい、汗びえで余計寒く感じてしまうことがあり、登山を始めてからはヒートテックを着なくなりました。

 

モンベル ジオライン

モンベルは、日本の総合アウトドアメーカーです。

登山用品を中心に、様々な商品を製造、販売している会社です。

ジオラインは、モンベルがアンダーウエアのために糸一本から独自開発した高性能素材です。基本的にポリエステルで織られていますので、速乾性が抜群です。

汗冷え対策に特化した商品なので、運動量が多いシーンでも安心して着られます。

筆者は、日常生活においては、このジオラインの長袖の薄手を愛用しています。

汗をかいてもすぐに乾いて、暖かさを保ってくれます。

 

モンベル スーパーメリノウール

webshop.montbell.jp

冬の寒い時期に、ウールは大活躍してくれます。

ウールは、汗の吸いもよく、速乾性も高いため、登山用品としてもよく使用されます。

しかし、ウールといえば、チクチクする肌触りをイメージしますよね。

それが嫌で、ウール製品を買わない方も多いと思います。

そんな時は、「メリノウール」を検討してみてはいかがでしょうか。

メリノウールとは、メリノ種から取れる上質なウールのことを指します。他のウールとの違いは、メリノウールは吸湿速乾性が高いことと、チクチクした肌触りではなく、さらりとした肌触りだということです。

肌の弱い方でも安心して着られる商品だと思います。